「Eclipse」の版間の差分

提供: 個人的記録
移動: 案内検索
2行目: 2行目:
 
= 使用中のプラグイン =
 
= 使用中のプラグイン =
 
* BzrPlugin
 
* BzrPlugin
*: Bazaar用プラグイン。個人的なプロジェクトは[[Software/Bazaar|Bazaar]]で管理しているので、必須。
+
*: Bazaar用プラグイン。個人的なプロジェクトは[[Bazaar|Bazaar]]で管理しているので、必須。
 
*: update-site
 
*: update-site
 
*::http://bzreclipse.org/update-site/
 
*::http://bzreclipse.org/update-site/
17行目: 17行目:
  
 
* Slim3 plugin
 
* Slim3 plugin
*: [[Software/GWT|GWT]]では非Ajaxページを作りにくそうなので[[Software/Slim3|Slim3]]をためし中。これだとAjax、非Ajax両対応もやりやすそう。
+
*: [[Software/GWT|GWT]]では非Ajaxページを作りにくそうなので[[Slim3|Slim3]]をためし中。これだとAjax、非Ajax両対応もやりやすそう。
 
*: Update-site
 
*: Update-site
 
*:: http://slim3.googlecode.com/svn/updates/
 
*:: http://slim3.googlecode.com/svn/updates/

2013年12月30日 (月) 06:53時点における版

使用中のプラグイン

  • varapper
    Vimキーバインドプラグイン。Thinkpad Bluetoothキーボードだとカーソル操作で間違ってpagedown/pageupを押してしまうのにいらついて導入。viキーバインドは正義。vimコマンドは力。入力モードからコマンドモードの切り替えたときに、IMEを自動的に切ってくれないのが難点。
    update-site
    http://vrapper.sourceforge.net/update-site/stable

コメント

コメント: